HAMBURG , Germany
by Jenny Feldmann @elbgestoeber

自己紹介をお願い致します。お住いの地域とご職業をご教示下さい。
おはよう!私が自分で自己紹介するより、私のInstagramに遊びにきてくれた方が分かり易いと思う。アカウント名はelbgestoeberです。私はドイツのハンブルグで生まれ育ちました。 Qboというコーヒーメーカーアプリのソーシャルメディア担当としてマネージャーを努めています。今のこの仕事はとても楽しいわ!
ハンブルグで一番気に入っている所はどんな所ですか?

まず挙げられる事がこの写真みたいに素敵な夜景が毎日見れることかしら。「特にこの場所が好き!」って言ったら嘘になっちゃうかも、、だってこの街の全体が好きだから。
また、ハンブルグにあるOttensenっていう通りを散歩してElbgoldっていうカフェでElbeって名前の川を見つめながら朝食をとる事が習慣かしら。ハンブルグは本当に素敵で良い街よ!
何が「衣食住のみの家」から「インテリアなど、"家"をメインに生活する家」へ変化させますか?

難しい言葉だけど、対位法を上手く理解する事がインテリアの鍵かしら。完璧では無くても、同じテーマの物を集める事が大事よ。
この対位法は、どんな家出もどんなアパートでも役立つはずよ。
この対位法は、どんな家出もどんなアパートでも役立つはずよ。
お住いの家の歴史について教えてください。
もうこのアパートに住み始めてから3年が経つわ。多分もう一生引っ越しはしないかも。私にとってこのアパートはとても素晴らし住居だし、これからもどんどんインテリアのコレクションを増やしていきたい。
私のインテリアは北欧をモチーフにしてビンテージでミニマリストなスタイルよ。レトロなものからモダンなものが混ざってるけど。
私のインテリアは北欧をモチーフにしてビンテージでミニマリストなスタイルよ。レトロなものからモダンなものが混ざってるけど。


インテリアのインスピレーションはどこから湧いてきますか?
ばらばらのテーマにするより一つのテーマに絞って変な所があらば自分で手直ししたりしているわ。
インテリアのインスピレーションを得る機会は色々あるわ。インスタグラムやピンタレスト、友達から教えてもらったり雑誌を参考したりしてる。生活する上でアイデアはいろんな所に転がっているわ。
自由な時間はどのように過ごしますか?
暇な時は部屋の模様替えをしたりインテリアの作業をしてます。毎回作業に結構な時間をとられるけど、休みの日は友達と出かけたりご飯にいったりコンサートに行ったり普通の遊びもしてるわ。
日課でスポーツやエクササイズは欠かせないから毎日家の近くのElbeって川の周りをジョギングしてる。
日課でスポーツやエクササイズは欠かせないから毎日家の近くのElbeって川の周りをジョギングしてる。

どうして今お持ちのソファを選びましたか?
IKEAのEktorpは古典的な見た目でどんなインテリアにも合わす事が出来るから選んだの。座り心地は最適で、模様替えもし易いし、何よりお手頃な価格。本当にこのソファを選んで良かったと思ってるわ。
私がこのアパートに引っ越した時、この部屋にEktorpの3人掛けを買ったの。カバーの生地は白色って決めてたわ。でもすぐに2人掛けソファも追加で買っちゃった。
私がこのアパートに引っ越した時、この部屋にEktorpの3人掛けを買ったの。カバーの生地は白色って決めてたわ。でもすぐに2人掛けソファも追加で買っちゃった。
また、カバーを変える事ができるのが利点ね。ただシンプルにカバーを変えるってだけだけど、部屋の雰囲気はガラッと変わるはず。


